トップページ > 県政の情報 > 組織・行財政 > 情報化 > 行政手続のオンライン化状況

更新日:2025年3月11日

ここから本文です。

行政手続のオンライン化状況

富山県が扱う申請・届出等の手続の、令和6年3月31日現在における、オンライン化の実施状況は、以下のとおりです。

オンライン化手続数

3,811手続

オンライン化を実施した申請・届出等手続

富山県のオンライン化を実施した申請・届出等手続の一覧は関連ファイルをご覧ください。

主な手続

  • 県職員採用試験申込み
  • 登山届
  • 自動車税納税通知書送付先住所変更届
  • 県政モニター応募
  • 県政世論調査
  • 県防災危機管理センター施設等利用承認申請書兼使用料減免申請書

内訳

所管部局別件数(過去5年分)
所管部局

令和元年度

令和2年度

令和3年度(※)

令和4年度

令和5年度

知事政策局 1 1 31(22) 74(57) 61(45)
危機管理局 0 0 45(42) 197(105) 206(106)
地方創生局 0 0 101(89) 141(117) 143(119)
交通政策局(R4年度新設) 0 0 0 110(63) 110(68)
経営管理部 57 60 79(58) 268(191) 284(201)
生活環境文化部 2 2 63(28) 408(316) 458(350)
厚生部 2 2 205(171) 570(351) 592(371)
商工労働部 5 5 157(151) 328(236) 361(267)
農林水産部 0 0 104(97) 833(645) 946(760)
土木部 12 12 92(69) 239(157) 285(152)
出納局 4 4 7(4) 18(7) 18(7)
企業局 0 0 2(2) 26(26) 29(29)
教育委員会 1 1 85(77) 225(180) 242(197)
議会・各種委員会 6 7 47(40) 40(34) 41(34)
警察本部 1 1 5(0) 27(0) 35(10)
91 95 1,023(850) 3,504(2,485) 3,811(2,716)

※令和3年度から電子メールによる手続を対象に追加。カッコ内は電子メールのみによる手続数。

年度別件数(過去5年分)
年度

令和元年度

令和2年度

令和3年度

令和4年度

令和5年度
手続数 91 95 1,023 3,504 3,811

行政手続のオンライン化状況の公表は、富山県行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例(平成15年富山県条例第54号)第9条に基づき、少なくとも毎年度1回実施するものです。

県では電子申請のため「富山県電子申請・届出サービス」により電子申請サービスを提供しています。県関係の電子申請は、こちらからご利用ください。なお、「富山県電子申請・届出サービス」に記載のない電子メールによる手続、その他の手続(国の申請システムを利用した手続など)は手続担当課にお問い合わせください。
また、国の各行政機関でも電子申請を実施しています。詳しくは各行政機関のホームページをご覧ください。

関連ファイル

関連リンク

お問い合わせ

所属課室:地方創生局デジタル化推進室情報システム課情報システム担当

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 防災危機管理センター9階

電話番号:076-444-3152、076-444-8934、076-444-3533

ファックス番号:076-444-3483

関連情報

【令和6年10月1日掲載】令和6年度交通安全広報啓発(SNS用啓発動画製作等)事業に関する公募型プロポーザル審査の結果について
オンライン県庁
応急危険度判定士派遣実績
オンライン化通則条例の概要
オンライン化条例の趣旨

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版

PC版を表示