更新日:2021年5月19日

ここから本文です。

平成21年度実施結果

平成21年度は、県内63校の3,007名の児童・生徒と、その家族が参加しました。

平成21年度参加校

市町村名 学校名 市町村名 学校名
富山市 草島小学校 滑川市 田中小学校
富山市 八幡小学校 滑川市 南部小学校
富山市 水橋西部小学校 滑川市 東加積小学校
富山市 熊野小学校 黒部市 三日市小学校
富山市 蜷川小学校 黒部市 東布施小学校
富山市 福沢小学校 黒部市 若栗小学校
富山市 八尾小学校 黒部市 にいかわ養護学校中学部
富山市 神保小学校 砺波市 庄東小学校
富山市 呉羽小学校 砺波市 鷹栖小学校
富山市 古沢小学校 砺波市 庄川小学校
富山市 東部小学校 小矢部市 石動小学校
富山市 奥田小学校 小矢部市 大谷小学校
富山市 中央小学校 小矢部市 津沢小学校
富山市 船峅小学校 南砺市 福野小学校
富山市 杉原小学校 南砺市 利賀小学校
富山市 古里小学校 南砺市 井口小学校
富山市 富山大学人間発達科学部附属小学校 南砺市 井波小学校
高岡市 石堤小学校 射水市 大島小学校
高岡市 博労小学校 射水市 放生津小学校
高岡市 成美小学校 射水市 東明小学校
高岡市 下関小学校 射水市 塚原小学校
高岡市 牧野小学校 射水市 小杉小学校
高岡市 戸出東部小学校 舟橋村 舟橋小学校
高岡市 中田小学校 上市町 相ノ木小学校
魚津市 村木小学校 上市町 陽南小学校
魚津市 上中島小学校 立山町 高野小学校
魚津市 松倉小学校 立山町 新瀬戸小学校
魚津市 住吉小学校 入善町 入善小学校
魚津市 坪野小学校 入善町 上青小学校
氷見市 宇波小学校 入善町 ひばり野小学校
氷見市 明和小学校 朝日町 さみさと小学校
氷見市 朝日丘小学校    

チャレンジ人数が多かった取組み

チャレンジした児童・生徒と家族が多かった上位10項目の取組みは以下のとおりでした。

  • ムダなあかりを消す
  • 買い物袋を持ち歩き、レジ袋を断る
  • 水・お湯は、こまめに止める
  • 冷蔵庫のムダなあけしめをしない
  • テレビを見る時間をへらす
  • ゲームをする時間をへらす
  • 洗たくはまとめて洗う
  • ふんわりアクセル、ゆっくりスタートする
  • エアコンは必要なときだけつける
  • 家族団らんを心がける

取組み効果の推計

  • チャレンジ児童・生徒全員とその家族が、各自選んだ取組みすべてを、10週間、着実に実践したと仮定し効果を推計すると、以下のとおりとなります。
    • 二酸化炭素排出量:約242トンの削減
      (スギの木17,271本1年分の吸収量に相当※)
      (サッカーボール約2,420万個分)
    • 節約額:約1,298万円の節約
  • 上位10項目の取組みを選んだ児童・生徒とその家族が、10週間、着実に実践したと仮定し効果を推計すると、以下のとおりとなります。
    • 二酸化炭素排出量:約164トンの削減
      (スギの木11,748本1年分の吸収量に相当※)
      (サッカーボール約1,640万個分)
    • 節約額:約836万円の節約

スギの木1本あたりの年間二酸化炭素吸収量は、14キログラムとして計算(出典:環境省/林野庁「地球温暖化防止のための緑の吸収源対策」)

事後アンケート調査結果

  1. 児童・生徒(回答数:2,779人)
    • 「これからも地球温暖化を防ぐとりくみを続けていきますか」という質問に、89%の児童・生徒が「続けたい」と回答しました。
  2. 家族(回答数:2,779世帯)
    • 「チャレンジ10により、お子様やご家族の地球温暖化防止に対する意識は高まったと感じますか」という質問に、80%の方が「感じる」と回答しました。
  3. 学校(回答数:55校)
    • 「授業やチャレンジ10の取組みを通じて、児童の地球温暖化等環境問題への関心は高まりましたか」という質問に、100%の方が「高まった」とし、教室でのテレビ、電気などをこまめに消すようになった、「エコしよう!」が合言葉になった、などの回答がありました。

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部環境政策課 

〒930-0005 富山市新桜町5-3 第2富山電気ビルディング8階(駐車場:富山市新桜町9-17)

電話番号:076-444-3141(廃棄物に関すること 076-444-9618)

ファックス番号:076-444-3480

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?