トップページ > 防災・安全 > 防災・消防・国民保護 > 防災・災害支援 > 富山県国土強靱化地域計画 > 富山県国土強靱化地域計画検討委員会 > 「富山県国土強靱化地域計画(第3期計画)(案)」に対する意見募集について

更新日:2025年2月6日

ここから本文です。

「富山県国土強靱化地域計画(第3期計画)(案)」に対する意見募集について

県では、基本法第13条に基づき、平成28年3月に「富山県国土強靱化地域計画(第1期計画)」を策定し、令和2年3月に同計画を改定(第2期計画を策定)し、県土の強靱化に向けた施策に取り組んでまいりました。

今般、国の基本計画の見直しや、第2期計画策定後に発生した雪害、水害、令和6年能登半島地震の状況や「富山県国土強靱化地域計画検討委員会」での議論を踏まえ、新たな改定案(第3期計画)を取りまとめました。

つきましては、この改定案について、下記により広く県民の皆様からのご意見を募集いたします。

意見を募集する案件名

富山県国土強靱化地域計画(第3期計画)

公表する関連資料

  1. 計画本文_富山県国土強靱化地域計画(第3期計画)(案)(PDF:4,699KB)
  2. 計画別冊_脆弱性評価の結果(案)(PDF:1,224KB)
  3. 参考資料_国土強靱化の推進方針一覧表(案)(PDF:1,037KB)

関連資料の公開場所

富山県ホームページ、県庁県民サロン、県情報公開総合窓口、各地方県民相談室(高岡、魚津、砺波)、県立図書館、防災・危機管理課

募集期間

令和7年2月6日(木曜日)~令和7年3月2日(日曜日)
(郵送の場合は、令和7年2月28日(金曜日)の消印まで有効)

意見の提出方法及び提出先

意見提出時の留意事項

  • 提出様式は任意ですが、住所、氏名、電話番号を必ず記載してください。また、法人の場合は法人名、所在地、電話番号を必ず記載してください。(記載された個人情報は、当意見募集に係る利用目的以外の目的には使用いたしません。)
  • 以下から「ご意見の提出様式」をダウンロードしてご活用ください。
    ご意見の提出様式(ワード:14KB)
  • 電話でのご意見の受付はできませんので、あらかじめご了承ください。

ご意見の取扱い

  • 皆様からいただいたご意見につきましては、防災・危機管理課課でとりまとめ、「富山県国土強靱化地域計画(第3期計画)」の策定の参考といたします。
  • ご意見の概要及びこれらに関する考え方につきましては、後日ホームページ等で公表いたします。
  • ご意見に対する個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

お問い合わせ

所属課室:危機管理局防災・危機管理課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 防災危機管理センター4階

電話番号:076-444-9670

ファックス番号:076-444-3489

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?