トップページ > くらし・健康・教育 > 教育・子育て > 生涯学習 > 富山県青年議会 > 第66回(令和4年度)富山県青年議会

更新日:2024年4月10日

ここから本文です。

第66回(令和4年度)富山県青年議会

実行委員会

4月27日(水曜日)、第66回を迎える富山県青年議会第1回実行委員会を開催しました。吉田実行委員長をはじめ、15名の実行委員と2名のアドバイザーが顔を合わせ、青年議会の運営や募集等について協議しました。

<吉田実行委員長あいさつ>

第66回富山県青年議会第1回実行委員会

開会式・組織議会・第1回合同学習会(7月6日)

7月6日(水曜日)に開会式、組織議会、第1回合同学習会が開催されました。

開会式

渡辺県議会議長、北日本新聞社 楠編集局政経部長様より激励の言葉をいただきました。

吉田実行委員長から、年長議員に当選証・議員章が交付されました。青年議員を代表し、松木議員が力強く代表の挨拶をしました。

<当選証・議員章交付>

当選証

<青年議員代表挨拶>

代表挨拶
組織議会

年長議員が臨時の議長の職務を行いました。緊張した雰囲気の中、議席の決定、会議録署名議員の指名、会期の決定、議長・副議長の選挙、常任委員の選任を行い、それぞれ決定しました。

<議長・副議長選挙>

投票の様子

<開票>

議長選出

新田知事より「議会活動を通して、富山の魅力や可能性を引き出していただきたい」「若さあふれる瑞々しい発想力と時代に即した鋭い感性による提言を楽しみにしている」と、激励の言葉をいただきました。

<知事より激励の言葉>

組織議会知事挨拶

 

第1回合同学習会・第1回常任委員会

第1回合同学習会では、県政運営の基本方針や富山県の現状と課題、県予算の概要、成長戦略の概要等、「令和4年度 富山県の重点政策」について学びました。

<合同学習会の様子>

第1回合同学習会課長講話

第1回合同学習会青年議員

また、開会式、組織議会の後は、「経営企画」、「教育警務」、「厚生環境」、「地方創生産業」、「県土整備農林水産」の5つの常任委員会に分かれて、初めての委員会活動がありました。自己紹介の後、合同学習会で学んだ富山県の現状と課題を踏まえ、日頃課題に感じている課題等を熱心に出し合いました。この日から本会議が開かれる11月22日までの青年議員活動がスタートしました。

<常任委員会の様子>

第1回合同学習会県土整備

第1回合同学習会厚生環境

 

第2回合同学習会(8月20日)

2回目の合同学習会が行われました。県議会議員の方から、各委員会ごとに調査研究の進め方や提案内容等について助言を受けました。青年議員としての熱意ある提案、着眼点について方向性を示していただきました。新型コロナウイルス感染症拡大のため、対面・オンラインとのハイブリッド開催となりました。

<学習会の様子>

第2回合同学習会の様子

<各県議より助言>

第2回合同学習会助言

 

各常任委員会(学習会)

8月下旬から9月中旬にかけて、各委員会ごとに県担当課から県の事業について説明を受けました。他県や県内市町村の聞き取り調査も行うなど、大変熱心に学習を重ね、提案をまとめました。

教育警務委員会レク

教育警務レク2

本会議・閉会式(11月22日)

本会議(代表質問・一般質問)

いよいよ学習の成果を発表する本会議が開催され、各委員会から下記の質問や提案がありました。それぞれについて、県からの答弁がありました。

第66回富山県青年議会本会議全体

知事写真

【第66回富山県青年議会 質問内容】

(代表質問)

  • 富山県におけるイベントの開催支援について
  • 子供たちの教育機会の確保と主体的な学びについて
  • 結婚の促進について
  • UIJターン者に対する暮らしを伝えるVR映像の作成とUターン促進に向けた高校生時からの働きかけについて
  • 旧大規模林道高山大山線の全線開通に向けて

(一般質問)

  • ドライビング都市富山を目指した観光の促進について
  • 子供目線の交通安全対策の促進について
  • 出生の促進について
  • 安心して移住できる情報提供について
  • 富山県の中山間地域における農業の支援策について
本会議(委員長報告)

5名の各常任委員長から、140日間の議員活動の取組みや思いを含め、提案に対する報告がありました。

経営企画委員長 教育警務 厚生環境

地方創生委員長 県土整備委員長

閉会式

渡辺県議会議長、北日本新聞社 楠編集局政経部長様より挨拶をいただきました。

また、青年議員を代表して水島議員が、「まずは自分から」をモットーに、積極的な社会参加・政治参加を図る行動をしていくとともに、率先して地域に貢献していく決意と、感謝の言葉を述べました。

第66回富山県青年議会閉会式謝辞

 

富山県青年議会を終えて

第66回富山県青年議会
第66回富山県青年議会集合写真

本会議を終え、青年議員らは次のように感想を述べていました。

  • 大学生から40歳までの様々な人々の意見を聞くことで自分も勉強となり、よい体験をすることができた。
  • 知らなかった県の取組みについて、たくさん知ることができ、県民のために様々な取組みがなされていることが分かり、嬉しかった。
  • 県政の取組みを理解し、自分自身の意見をもつことができる、非常によい機会、活動となった。
  • 知事や各部局の長がどのような意志をもって取り組んでいるかが分かる議会活動だった。政治や県政に対して関心がさらに高まり、市政にも発展させられるところは、意見してみたいと思った。
  • 県政に対する関心が高まった。また、青年議会に参加することで富山県をよりよくするためにはどうしたらよいのかを考え、知事に提言することにより、自分も富山県のためにできることがあるのだと実感した。
  • 青年議員への期待が大きく、委員会外で委員長と話す場をつくり、各委員会活動の他にも県の課題について多くの思いを持っている方々が多く、意見交換会などができる場をもつとよい。また、一般県民からも課題を聞く場があればよいと思った。

 

お問い合わせ

所属課室:教育委員会生涯学習・文化財室青少年教育担当

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁南別館4階

電話番号:076-444-3434

ファックス番号:076-444-4434

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?