安全・安心情報
更新日:2024年7月25日
ここから本文です。
不登校など様々な困難を抱えるこどもが、学校以外の居場所で安心して過ごせるよう、民間団体における「居場所の開設」や「特色ある取組み」に対して助成を行います。
この事業は市町村とともに支援する事業のため、助成を希望される団体の方は、市町村担当課にご相談ください。
富山県内に活動の拠点を持ち県内で活動する団体等であって、 団体の運営に関する規則、会則等に則り、不登校など様々な困難を抱えるこどもへの学習支援や居場所づくりなどの支援を行うことを主たる目的としている団体
補助金の対象となる事業は、こどもの居場所を開設予定または既に開設している団体が、次に掲げる活動を実施し、計画的に運営する取組みとします。
(1)不登校など様々な困難を抱えるこどもの「居場所の開設」を行い、その支援に取り組むこと。
(2)既に、前号の居場所を開設している団体が、これまで実施してこなかった新たな「特色ある取組み」(新たな学習支援カリキュラムの導入や体験学習の実施等)を行うこと。
(1)新たな「こどもの居場所の開設」推進枠
不登校など様々な困難を抱えるこどもが、学校以外の居場所で安心して過ごせるよう、民間団体における「居場所の開設」に必要となる改修費等の初度調弁費用を支援。居場所の新規立ち上げ時(年度)のみ対象。
(2)新たに実施する「特色ある取組み」推進枠
不登校など様々な困難を抱えるこどもの居場所を運営する団体や支援団体が、新たに実施する取組みに要する経費を支援。居場所の新規立ち上げ翌年度以降かつ取組み初年度のみ対象。(例:新たな体験学習の実施、新たな学習支援カリキュラムの導入、こども・家族へのアウトリーチ、調査研究事業・研修会の開催など)
(1)新たな「こどもの居場所の開設」推進枠の補助率
〈補助基準額〉1箇所当たり50万円
〈補助率〉県1/2 市町村1/2
(2)新たに実施する「特色ある取組み」推進枠の補助率
〈補助基準額〉1箇所当たり10万円
〈補助率〉県1/2 市町村1/2
お問い合わせ
関連情報
目的別情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください