更新日:2025年3月31日

ここから本文です。

富山県の肝炎対策

少なくとも一生に一度は肝炎ウイルス検査を受けましょう!

 肝炎は自覚症状が出ないことが多く、感染を放置すると、気づかないうちに肝硬変や肝がんへと進行する可能性があります。肝がんの原因の約50%が、B型・C型肝炎ウイルスによるものです。

 ウイルス性肝炎は飲み薬で治療できることから、早期発見・早期治療により、肝硬変・肝がんへの進行を予防することができます。

 県では肝炎の早期発見・早期治療を推進するため、無料の肝炎ウイルス検査や、治療や検査が必要な方へ医療費の助成を行っています。

 助成制度の概要は「B型・C型ウイルス性肝炎に関する助成制度一覧(PDF:937KB)」よりご確認ください。

 

制度一覧

 

 

 

 

 

 

 

主な事業内容

 

 

お問い合わせ

所属課室:厚生部健康対策室健康課がん対策推進担当

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館2階

電話番号:076-444-3224

ファックス番号:076-444-3496

関連情報

評価基準について
リンク集
肝炎ウイルス検査リーフレット
肝炎治療費助成
結核医療費公費負担制度について

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ピックアップ

スマートフォン版

PC版を表示