トップページ > 産業・しごと > 商工業・建設業 > 商工業 > 支援・相談 > 支援事業 > 価格転嫁・パートナーシップ構築宣言に関するアンケート調査結果(令和6年度)

更新日:2025年3月26日

ここから本文です。

価格転嫁・パートナーシップ構築宣言に関するアンケート調査結果(令和6年度)

県では、県内における価格転嫁の実態やパートナーシップ構築宣言の取組状況等を調査・把握し、適切な価格転嫁の推進に向けた事業を効果的に講じるため、県内事業者を対象にアンケート調査を実施しました。

調査結果は下記のとおりです。

1.価格転嫁に関するアンケート

調査結果

価格転嫁に関するアンケート調査結果(PDF:4,902KB)

調査概要

【調査対象】富山県内に事業所を有する事業者

【調査方法】経済団体等を通じて事業者に依頼文を発出し、依頼文に記載のURLから県電子申請システムにより回答

【調査期間】令和6年9月2日(月曜日)から10月16日(水曜日)まで

2.パートナーシップ構築宣言に関するアンケート調査

調査結果

パートナーシップ構築宣言に関するアンケート調査結果(PDF:3,464KB)

調査概要

【調査対象】富山県内でパートナーシップ構築宣言に登録している事業者(約1,000社)

【調査方法】対象事業者に依頼文を発出し、依頼文に記載のURLから県電子申請システムにより回答

【調査期間】令和6年10月21日(月曜日)から11月15日(金曜日)まで

3.関連リンク

「パートナーシップ構築宣言」による適切な価格転嫁の実現にご協力ください

お問い合わせ

所属課室:商工労働部地域産業振興室経営支援課地域産業・商業活性化担当

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁東別館3階

電話番号:076-444-3249 

ファックス番号:076-444-4402

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版

PC版を表示