トップページ > 産業・しごと > 商工業・建設業 > 商工業 > 支援・相談 > 支援事業 > 富山県商店街DX推進支援事業の募集について

更新日:2025年3月25日

ここから本文です。

富山県商店街DX推進支援事業の募集について

デジタル地域ポイントやキャッシュレス決済の導入など、商店街のDX化を推進する取組みを支援します。

補助対象者

  • 県内商店街等組織、商工団体(商工会議所、商工会)、任意団体等
    共同店舗は、任意団体として対象となります。

対象事業

デジタル技術を活用して、商店街の利便性や集客力を向上するための事業 

  • 来街者の利便性向上に向けた環境整備

 キャッシュレス決済の導入、Wi-Fi環境の整備など

  • デジタル技術を活用した新たな販売機会の創出

 デジタル地域ポイントの導入、商品券の電子化、商店街アプリの開発など

※審査選考により、申請事業にお応えできない場合もございます。

補助率及び補助限度額

 補助率:補助対象経費の2/3以内
 限度額:100万円(補助金額に千円未満の端数があるときは切捨て)

募集期間・事業実施期間

  • 募集期間

 令和7年3月25日(火曜日)~令和7年12月19日(金曜日)まで

 ※予算額に達した時点で募集終了

  • 事業実施期間

 交付決定日~令和8年2月20日(金曜日)まで

応募方法等

申請書及び関係書類を、県経営支援課メールアドレス(achiikisangyoshinko@pref.toyama.lg.jp)へ提出してください。様式は本ページ下部の関連ファイルからダウンロードできます。

問合せ先

TEL:076-444-3253

Mail:achiikisangyoshinko@pref.toyama.lg.jp

関連ファイル

お問い合わせ

所属課室:商工労働部地域産業振興室経営支援課地域産業・商業活性化担当

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁東別館3階

電話番号:076-444-3249

ファックス番号:076-444-4402

関連情報

若者・大学・企業等協働・連携促進事業の実施について
「Digi-PoC TOYAMA(デジポックとやま)」実証実験プロジェクト R6年度 成果報告会
若者・大学・企業等協働・連携促進事業 ~MEET UP EVENT IN TOYAMA~
既存住宅を省エネ改修する方法
築60年の物件を高気密・高断熱な住宅にリノベ

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版

PC版を表示