トップページ > くらし・健康・教育 > 地方創生・女性活躍 > 地方創生 > 富山県「まちづくりコンテスト」を実施します

更新日:2024年9月3日

ここから本文です。

富山県「まちづくりコンテスト」を実施します

富山県が目指す「幸せ人口1000万」の実現に向け、富山を元気にするまちづくりプロジェクトを応援する「まちづくりコンテスト」を実施します。

令和6年8月22日(木曜日)に公開プレゼンテーションを開催し、アドバイザーを派遣する3団体が選ばれました

1.まちづくりコンテストとは

  • 富山県内で、まちの活性化などの地域課題解決プロジェクトに挑戦する方を応援するため、富山県が実施する事業です。
  • 一般公開のコンテストで選定されたプロジェクトに対して、県がアドバイザーを派遣し、事業計画や組織づくりなどに寄り添い支援します。
  • プロジェクトの募集及び公開プレゼンテーションは終了しました。多くの応募や観覧をいただき、ありがとうございました。

2.県の支援内容

(1)アドバイザーの派遣

  • コンテストで選定されたプロジェクトは、月1回程度のアドバイザー派遣が受けられます
  • 事業計画・組織づくり、活動PRなど、お悩みに応じたアドバイザーを派遣し、派遣費用は県が負担します
  • 派遣期間は、令和6年9月から令和7年3月を予定しています

(2)提案プランに対するアドバイス

  • コンテストで提案したプランに対し、審査員からアドバイスが受けられます
  • 公開プレゼンテーション前に、審査員からのコメントをフィードバックします

(3)コンテストでの活動PR

  • コンテストの様子や、選定されたプロジェクトの概要は公開しますので、活動のPR効果が期待できます

3.応募対象となる方

下記の要件のすべてを満たす団体(任意団体含む)または、今後グループで活動しようとしている個人

  • 富山県内で、まちの活性化などの地域課題解決プロジェクトに取り組むこと
  • 次の要件のいずれかに該当すること
  1. 20~40代の若い世代が構成メンバーとして参画
  2. 学生、女性、移住者などが構成メンバーとして参画
  3. 支援を受けた活動プロセスをSNS等で公開する
  • 県が実施する本事業のPRに協力いただけること

ただし、(1)宗教的活動または政治的活動を主たる目的とするもの、(2)公序良俗に反する活動を行うもの、(3)暴力団またはその利益となる活動を行うものは対象となりません

 

4.応募対象となるプロジェクト

下記の要件のすべてを満たすプロジェクト

  • 愛着と誇りが感じられる地域の実現に向け、地域課題の解決や富山の活性化のために活動するまちづくりプロジェクトであること
  • 単発のイベント実施だけではなく、概ね3~5年先の目標を持ち、継続的な活動を目指していること
  • 新たな活動の立上げ、または既存の活動を発展させること(対象エリア・事業内容の拡充などの新規要素があること)

 

なお、応募時には、別途「まちづくりコンテストプロジェクト募集の手引き」でお示しする8つのビジョンのうち、どのビジョンの実現を目指しているか、1つ以上を選択いただきます

5.審査・選定方法(審査は終了しました)

(1)プレコンテスト(書面審査・非公開)

  • 応募書類に基づき、書面審査を行います
  • 応募者が多数の場合、応募書類に基づき、公開プレゼンテーションに参加する方を選びます
  • プレコンテストの結果は、8月上旬頃に応募者に対してお知らせします
  • 応募者に対し、公開プレゼンテーションで補足説明いただきたい点等のコメントをフィードバックします

(2)公開プレゼンテーション

  • 応募者からのプレゼンテーション及び、審査員との質疑応答に基づき、支援するプロジェクトを選びます
  • 公開プレゼンテーションは、下記の通り実施します。どなたでも観覧いただけますので、皆様の応援をお願いします

1)開催日時

令和6年8月22日(木曜日)18時から21時まで

2)会場

ほとり座ライブホール(富山市総曲輪3-3-16ウィズビル4階)

  • 会場に駐車場はございませんので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。(近隣のコインパーキングに係る駐車料金の割引サービスも行っておりません。)
  • 建物にお入りになる際は、北側(西別院)入口をご利用ください。詳細は会場HPをご覧ください。
  • 当日は、県YouTube(外部サイトへリンク)でもライブ配信予定です。

3)発表団体※応募順

  • イナミライ
  • musubibiレスキュー部
  • まめな食つむぎ隊
  • つながるごはん
  • 一般社団法人ばいにゃこ村
  • 滑川建築フェス実行委員会
  • 愛本アクティブプランナーズ

4)プレゼンアドバイザー(審査員)※五十音順

  • 明石博之氏(グリーンノートレーベル株式会社代表取締役社長)
  • 佐藤一絵(富山県副知事)
  • 土肥恵里奈氏(株式会社ママスキー代表取締役)
  • 原井紗友里氏(株式会社OZLinks代表取締役女将)
  • 堀木俊氏(株式会社隈研吾建築都市設計事務所設計室長)
  • 山﨑満広氏(GreenCities,Inc.代表取締役)

5)参加申込

6.応募の手続き、スケジュール等(募集は終了しました)

(1)募集期間

令和6年6月28日(金曜日)~7月29日(月曜日)17時

(2)応募書類

1)エントリーシート(県指定項目)

  • 団体概要、構成メンバー、提案の概要、必要な支援等を記載します
  • 応募フォーム(外部サイトへリンク)から入力してください
  • 応募のあった団体について、団体名や提案概要を県HPで公表します

2)事業提案書(様式任意)

  • 公開プレゼンテーション(10分程度)用の資料として作成します
  • PDF形式で、県が指定するメールアドレスに送付してください
  • プレコンテスト後に、審査員のコメントを踏まえた事業提案書の最終版を提出いただきます

 

(3)主なスケジュール

  • 令和6年6月28日~7月29日:募集期間
  • 令和6年8月上旬:プレコンテスト、プレコンテスト結果通知
  • 令和6年8月下旬:公開プレゼンテーション、公開プレゼンテーション結果通知、選定団体との支援プランの相談
  • 令和6年9月~令和7年3月:選定団体へのアドバイザーの派遣(月1回程度)

スケジュールが変更となる場合がありますので、予めご了承ください

7.実施結果

(1)アドバイザー派遣団体

  • グランプリ、準グランプリに選ばれた3団体に対し、県がアドバイザーを派遣します。

グランプリ(1団体)

  • 滑川建築フェス実行委員会

準グランプリ(2団体)

  • イナミライ
  • musubibiレスキュー部

(2)公開プレゼンテーションの様子など

  • 公開プレゼンテーションの様子は、県YouTubeチャンネル(外部サイトへリンク)でアーカイブ配信しています
  • 応募団体のうち、公表を希望された12団体の団体名・提案概要は、「8.関連ファイルダウンロード」よりご覧いただけます

8.関連ファイルダウンロード

お問い合わせ

所属課室:地方創生局ワンチームとやま推進室地方創生・移住交流課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館4階

電話番号:076-444-3114

ファックス番号:076-444-4561

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?