更新日:2021年4月6日

ここから本文です。

富山大橋架替事業が遺したもの

昭和11年に架けられた富山大橋は、2車線道路にもかかわらず1日あたりの自動車交通量が約2万6千台にものぼり、朝夕はもとより日常的に交通渋滞が発生していました。また、橋自体の老朽化が進行し、近年の車両の大型化に対する通行の安全性を確保することが難しい状況でした。このため、富山県では、平成10年度から富山大橋を含む約1.3km区間を4車線に拡幅する事業を進め、平成26年度に完成しました。
この事業によって、どのような量的・質的な成果が得られたのか、事業完了にあたり、あらためてふり返ってみたいと思います。
右側の「関連ファイル:富山大橋架替事業の効果」をご覧下さい。

あたらしい富山大橋

関連ファイル

富山大橋架替事業の効果(PDF:1,778KB)

お問い合わせ

所属課室:土木部富山土木センター 

〒930-0096 富山市舟橋北町1-11 富山総合庁舎内

電話番号:(代表)076-444-4445

ファックス番号:076-444-4517

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?