「とやまエコ・クッキング レシピコンテスト」(平成24年度)
県では、環境に配慮して「買い物」、「料理」、「片付け」を行う「エコ・クッキング」を推進しています。
このたび、県民による「エコ・クッキング」の正しい理解と実践を目的として、「とやまエコ・クッキング レシピコンテスト」を開催しました。
皆さんも、エコ・クッキングの達人のレシピを参考に、是非ご家庭・職場でチャレンジしてみてくださいね!
※ 詳しくは、「関連ファイル」をご覧ください。
1 料理のテーマ
富山米に合うメインのおかず一品
2 審査方法等
- (1)一時審査:8月下旬に書類審査を実施し、計8名を最終審査へ選定
※応募総数:73通
- (2)最終審査:オープンキッチンで調理実演を行い、審査員の試食審査により各賞を決定
日時:平成24年9月29日(土曜日)
場所:日本海ガスショールームPrego(プレーゴ)
- (3)審査基準:
- 環境に配慮した工夫があること
- 家庭で誰でも作ることができること
- 彩りや盛り付けに工夫が感じられること
- 富山県産の食材を使用していること
- もちろん、「おいしい」こと
3 審査結果
- 最優秀賞
犬島 亜矢乃さん
「時短!簡単!ミルフィーユ豚の煮込み」
- 優秀賞
絹谷 有加さん
「あっさり!野菜と鶏肉の煮物」
- エコ・クッキング推進委員会特別賞
堂田 悠華さん
「大葉風味で富山ポークと簡単蒸し焼き トマトソース(塩こうじ入り)」
- ノミネート賞
坂井 亜紀さん 「お刺身サラダ(夏バージョン)」
高木 得吏さん 「鯵のハンバーグ」
林 洋子さん 「豚肉と彩り野菜の南蛮漬け」
森田 美保子さん 「身体にやさしいどっこの薬膳あんかけ」
山川 澄子さん 「富山の和み治部煮」
関連ファイル
とやまエコ・クッキングレシピコンテスト【結果概要】(PDF:1,744KB)