更新日:2024年10月28日

ここから本文です。

知事の活動記録【令和4年11月】

令和4年11月30日

3年に一度の民生委員・児童委員及び主任児童委員の一斉改選にあたり、委嘱状を交付させていただきました。昨今、民生委員・児童委員の皆さまに寄せられる期待はますます大きくなっており、委嘱を受けられた皆さまには地域の第一線でご活躍いただき、社会福祉の増進にお力添えをいただきますようお願いします。(厚生企画課)

041130_minseijidouiin

 

令和4年11月29日

文部科学省に伯井 美徳 文部科学審議官をお訪ねし、富山県立大学におけるデジタル人材育成の取組みに係る支援の要望をしてまいりました。(学術振興課)

041129_monkasingikan

 

令和4年11月28日

県議会の11月定例会が始まりました。議会の内容は、インターネット中継でもご覧いただけます。

https://toyama-pref.stream.jfit.co.jp/?tpl=gikai_result&kaigi_id=1(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

多くの県民の皆さまの信頼を集められ、富山県議会議員として35年余あるいは20年、15年、10年余の永きにわたり、その卓越した識見と豊富な経験をもって富山県の発展と県民の皆さまの幸せのために多大なご貢献をいただいた方に、議長から表彰状が授与され、私からも感謝状を贈呈させていただきました。(議会事務局)

041128_einengiinhyousyou

 

令和4年11月26日

JA富山県女性大会、女性活動実績発表大会、富山県家の光大会にお招きいただきました。JA富山県女性組織協議会の皆さまには、女性の視点を活かした多彩な取組みを通じ本県農業・農村の振興に多大なお力添えをいただいており、感謝と敬意を表したご挨拶を申しあげさせていただきました。(農業技術課)

041126_jajoseitaikai

 

県外から富山県に移住された方々に、移住者同士や地域の方との交流・相互理解を深めていただくため、移住者交流会を開催しました。移住された方々からいろんなお話を伺うことができ、楽しい時間を過ごさせていただきました。富山のことをもっともっと知っていただき、富山での生活を通してそれぞれのウェルビーイング実現に繋げていただきたいです。(地方創生・移住交流課)

041126_ijuusyakouryuukai

 

令和4年11月23日

国、石川県、氷見市、県内市町村、関係機関等と連携し、原子力防災訓練を実施しました。氷見運動公園では避難退避時の検査の実動訓練が行われ、馳石川県知事、林氷見市長とともに現地視察をさせていただきました。原子力災害に関する防災技術の向上や意識の高揚が図られたと思います。雨の中での開催、お疲れさまでした。(防災・危機管理課)

041123_gensiryokubousai

 

令和4年11月22日

県では、「富山県中小企業の振興と人材の育成、小規模企業の持続的な発展の促進等に関する基本条例」に基づいて県民会議を設置しています。長引く新型コロナの影響に加え、不安定な海外情勢やエネルギー・原材料価格の高騰、円安の進行等により厳しい経済・社会情勢が続いていますが、本年度1回目の会議を開催し、各業界の現状を踏まえたご意見、ご提案をいただきました。(地域産業支援課)

041122_tyuusyousinkou

 

富山県青年議会本会議が開催され、5つの委員会を代表した方々から県政に対する質問をいただき、青年の皆さんが学んでこられた地域の現状と課題に対する意見をしっかりと受け止めました。青年の皆さんにも、県政に一層関心を持っていただき、理解と関わりを深めていただきたいと思っています。(生涯学習・文化財室)

041122_seineigikai

 

次世代の観光を担う人材を育成する「とやま観光塾」の発表会・修了式に出席しました。修了を迎えられた塾生の皆さまには、学ばれた技術や知識にさらに磨きをかけながら、観光、地域づくりのリーダーとして各分野でご活躍されることを期待しています。一緒に本県の観光を盛り上げていきましょう。(観光戦略課)

041122_kankoujukusyuuryou

 

令和4年11月19日

障害や障害のある方に対する理解の促進、障害者就労や農福連携を推進するため「チャレンジドコレクション&農福連携秋マルシェ」を開催しました。「心の輪を広げる体験作文」や「障害者週間のポスター」の作品募集で入賞された方の表彰もさせていただきましたが、実際の作文やポスターから温かいメッセージを感じ、あらためて地域共生社会の可能性を感じました。(障害福祉課)

041119_tyarenjido

 

令和4年11月16日

北陸新幹線の沿線府県や経済界と連携し、北陸新幹線の建設促進に向けた大会と中央要請に参加してまいりました。金沢・敦賀間の令和5年度末までの確実な開業、令和6年秋の北陸三県におけるデスティネーションキャンペーンの実施、在来線特急の運行本数の維持・拡大や富山県から敦賀駅までの新幹線の運行本数の確保・拡大などについて、政府・与党に働きかけました。(広域交通・新幹線政策課)

041116

 

令和4年11月15日

富山県赤十字有功会の40周年記念大会が開催され、日本赤十字社富山県支部長として出席させていただきました。創立以来、人道・博愛精神の高揚と実践に努められ、日本赤十字社富山県支部における様々な活動の推進に多大なお力添えをいただいており、感謝と敬意を表したお祝いの言葉を申しあげさせていただきました。(厚生企画課)

041115_sekijuujiyuukoukai

 

慶應義塾大学商学部牛島利明教授のゼミ学生が、南砺市利賀地域をフィールドに、現地訪問や地域の方々との交流を通じて課題発見・解決に取り組んでいます。今回、学生の皆さんに県庁を訪問いただき、挑戦している取組みや中山間地域活性化に関して意見交換をさせていただきました。(中山間地域対策課)

041115_keioutaidan

 

令和4年11月14日

農業の維持や農村環境の保全のため、農村地域での模範的な活動や制度が県内に広く定着するよう、「ワクワクとやま」むらづくり推進大会を開催し、優良な活動に取り組まれた団体の方々を表彰させていただきました。様々な工夫と努力を重ね、農村の環境向上や活性化に取り組まれている皆さまに敬意を表し、ますますのご活躍を期待します。(農村振興課)

041114_wmuradukuri

 

令和4年11月13日

国道304号荒木高宮バイパスが開通しました。国道304号は本県の経済・産業の発展や観光交流を支える重要な幹線道路であり、荒木高宮バイパスが開通することにより、南砺市街地から福光ICへのアクセスが向上し、地域がさらに発展するものと期待しています。(道路課)

041113_arakitakamiya

 

令和4年11月12日

サッカーモンゴル代表チームのトレーニングキャンプが富山県で行われ、その歓迎レセプションが開催されました。富山第一高等学校サッカー部を日本一に導かれた大塚一朗氏が監督として率いておられます。選手、スタッフの皆さまには、富山の数々の魅力に触れていただき、実り多きキャンプになりますことを期待します。(スポーツ振興課)

041112_sakkaamongoru

 

令和4年11月10日

日本海沿岸地帯振興連盟の世話人代表として、「日本海沿岸地帯振興促進議員連盟総会」、「日本海国土軸・環日本海交流推進大会」などの関連行事に出席し、日本海沿岸自治体の方々とともに、関係省庁や自民党に対して働きかけを行ってまいりました。(企画調整課)

041110_nitienren

 

東京において「伏木富山港利用促進セミナー」を開催し、首都圏の荷主企業、船社、物流業者の方々に、伏木富山港の利便性などをPRしてまいりました。伏木富山港が「選ばれる港」として、本県の地域経済、我が国経済の進展に大きく貢献する港になるよう、取組みを進めてまいります。(立地通商課)

041110_fusikitoyamakou

 

令和4年11月8日

今年度1回目の県総合教育会議を開催しました。今後も生徒数の減少が避けられない状況にあり、子ども真ん中を基本としながら高校教育のあり方をよく検討する必要があります。高校で学ぶ全ての生徒が自らの可能性を感じ、光り輝く未来を描けるよう、将来を見据えた高等教育のあるべき姿について議論を進めました。(学術振興課、県立学校課)

041108_sougoukyouiku

 

あいおいニッセイ同和損害保険と災害対策に関する取組みをはじめ、スポーツ・文化の振興やウェルビーイング・SDGsの普及啓発に関することなど全9項目の分野にわたる包括連携協定を締結しました。幅広い分野にわたる取組みが、県内の各地域の一層の活性化につながるよう、また、双方にとって実り多きものになるよう期待しています。(民間活力導入・規制緩和推進課)

041108_aioinissei

 

国や入善町、関係機関と連携し、襲撃爆破テロと立てこもりの発生を想定した、初動対応、要避難地域や避難手段の検討などの実践的訓練を実施しました。テロは決してあってはならないことですが、常日頃の訓練を重ね、不測の事態に迅速かつ的確に対策を講じられるよう、万全を期してまいります。(防災・危機管理課)

041108_kokuminhogo

 

令和4年11月6日

秋晴れの空の下、今年も多くの皆さんのご協力とご参加をいただいて「富山マラソン」を開催することができました。スタートの号砲を鳴らした私の前をそれぞれの思いを胸に駆け抜けていく1万3,000人の勇者たち。感謝と敬意をもって見送りました。(スポーツ振興課)

041106_toyamamarason

 

令和4年11月5日

オミクロン株対応ワクチンの接種を済ませました。年末年始に向けた新型コロナの再流行や季節性インフルエンザとの同時流行が懸念されます。有効性・安全性が認められたワクチンを、できるだけ多くの方に接種いただきたいと考えています。(健康対策室)

041105_wakutin5

令和4年11月4日

令和4年秋の叙勲伝達式において、勲記・勲章を伝達させていただきました。受章された皆さまには、それぞれの分野で富山県の発展に多大なお力添えを賜りました。皆さまの多年にわたるご労苦と輝かしいご功績に、心から敬意を表し、感謝申しあげます。(秘書課)

041104_akijokun

 

令和4年11月2日

SCOP TOYAMAにおいて、活躍が期待される突き抜けた起業家として選定された「T-Startup企業」6社にお集まりいただき、交流を深め、切磋琢磨していただくミートアップを催しました。T-Startupは、県にとってこれまで例のないチャレンジングなものですが、県全体でスタートアップを支援する機運を醸成したいと考えています。共に新しい未来を作っていきましょう。(創業・ベンチャー課)

041102_tstartuo

 

令和4年11月1日

富山県功労表彰式を開催し、様々な分野で優れたご業績をあげられ、県民の皆さまの模範としてご活躍いただいた41名の方々と14の団体を表彰申しあげました。皆さまの長年にわたるご労苦と輝かしいご功績に、心から敬意を表し、感謝申しあげます。(秘書課)

041101_kenkourou

お問い合わせ

所属課室:経営管理部秘書課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館3階

電話番号:076-432-2826

ファックス番号:076-444-3476

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?