更新日:2021年3月17日

ここから本文です。

みんなの県政&県広報とやま1995年

昭和43年(1968年)~ 昭和50年(1975年)~ 昭和60年(1985年)~ 平成元年(1989年)~ 平成10年(1998年)~ 平成20年(2008年)~

平成元年 平成2年 平成3年 平成4年 平成5年 平成6年 平成7年 平成8年 平成9年

県広報とやま 1995年(平成7年)1月号 No.312

PDF(PDF:4,087KB)

県広報とやま 1995年(平成7年)1月号 No.312 表紙表紙 撮影 赤羽仁諭(富山県写真家協会会員)

表2 とやま遊学感/平村相倉合掌造り集落

P1 知事年頭の辞

P2 トピックス/一日庁議

P4 特集/第25回県政世論調査

P8 PIN UP TOYAMA 写真/滝川邦彦(富山県写真家協会会員) 詞/池田瑛子(富山現代詩人会員)

P10 お正月を楽しく遊ぼう

P12 エッセイ/久泉迪男(高岡市美術館館長)

P13 富山県における主要プロジェクト 日本海ミュージアム構想

P14 県からのお知らせ

P16 暮らしのアドバイス

表3 とやまの祭事記/初午(利賀村)

県広報とやま 1995年(平成7年)2月号 No.313

PDF(PDF:4,499KB)

県広報とやま 1995年(平成7年)2月号 No.313 表紙表紙 撮影 赤羽仁諭(富山県写真家協会会員)

表2 とやま遊学感/富山県立山博物館

P1 ひとアズとやま/織田静江さん(技能五輪・広告美術職種金メダリスト)

P2 特集/知事対談~キトキト富山の食べ物談義~

P6 トピックス/全国高校総体(スキー大会)

P8 PIN UP TOYAMA 写真/松田 勉(富山県写真家協会会員) 詞/山本哲也(富山現代詩人会員)

P10 ふるさとみてある記(井口村)

1.彩華グループ

2.小林美代子さん(ミニトマト栽培)

3.柳田邦男さん

P12 エッセイ/佐々木光三(福光町美術館館長)

P13 富山県における主要プロジェクト 全国都市緑化とやまフェア

P14 県からのお知らせ

P16 暮らしのアドバイス

表3 とやまの祭事記/安居寺節分会(福野町)

県広報とやま 1995年(平成7年)3月号 No.314

PDF(PDF:4,307KB)

県広報とやま 1995年(平成7年)3月号 No.314 表紙表紙 撮影 赤羽仁諭(富山県写真家協会会員)

表2 とやま遊学感/富山県総合体育センター

P1 ひとアズとやま/倉林俊彰さん(マラソン)

P2 クローズアップ

1.「みんなでつくろう'95」展

2.富山県イメージアップ貢献者感謝状贈呈式

3.第四十四回全国高等学校スキー大会

P4 特集/富山の科学技術

P8 PIN UP TOYAMA 写真/谷川昭夫(富山県写真家協会会員) 詞/池田瑛子(富山現代詩人会員)

P10 ふるさとみてある記(富山市)

1.観光ボランティア「紙ふうせん」

2.薬膳料理研究会

3.富山ガラス工房

P12 エッセイ/濱田政利(宇奈月国際会館・セレネ美術館館長)

P13 富山県における主要プロジェクト 東海北陸自動車道・能越自動車道の整備

P14 県からのお知らせ

P16 暮らしのアドバイス

表3 とやまの祭事記/小川寺の獅子舞(魚津市)

県広報とやま 1995年(平成7年)4月号 No.315

PDF(PDF:4,306KB)

県広報とやま 1995年(平成7年)4月号 No.315 表紙表紙 撮影 赤羽仁諭(富山県写真家協会会員)

表2 とやま遊学感/花総合センター

P1 ひとアズとやま/富山インターハイ冬季大会 男子大回転優勝 山田慎一さん

P2 特集/「しあわせに生きる富山県」の創造をめざして 平成七年度富山県予算

P8 PIN UP TOYAMA 写真/滝川邦彦(富山県写真家協会会員) 詞/山本哲也(富山現代詩人会員)

P10 ふるさとみてある記(山田村)

1.木のコテージ 木MAMA(きまま)

2.彫刻家 中林和雄さん

3.山田村ふるさと塾

P12 エッセイ/佐伯安一(砺波郷土資料館館長)

P13 富山県における主要プロジェクト 富山県全県域下水道化構想

P14 県からのお知らせ

P16 暮らしのアドバイス

表3 とやまの祭事記/宮崎の稚児舞(朝日町)

県広報とやま 1995年(平成7年)5月号 No.316

PDF(PDF:4,538KB)

県広報とやま 1995年(平成7年)5月号 No.316 表紙表紙 撮影 赤羽仁諭(富山県写真家協会会員)

表2 とやま遊学感/富山県民生涯学習カレッジ映像センター

P1 ひとアズとやま/女優 早勢美里さん

P2 クローズアップ

1.深層水利用研究棟完成

2.新交通管制センター運用開始式

3.富山~ウラジオストク便本格就航

P4 特集/災害に強い県づくりをめざして

P8 PIN UP TOYAMA 写真/松田 勉(富山県写真家協会会員) 詞/池田瑛子(富山現代詩人会員)

P10 ふるさとみてある記(利賀村)

1.富永一郎とが漫画館

2.河童の里

3.利賀植物友の会

P12 エッセイ/岡本輝夫(朝日町ふるさと美術館館長)

P13 富山県における主要プロジェクト 立山砂防総合博物館(仮称)構想

P14 県からのお知らせ

P16 暮らしのアドバイス

表3 とやまの祭事記/お鍬さま祭り(大沢野町)

県広報とやま 1995年(平成7年)6月号 No.317

PDF(PDF:4,252KB)

県広報とやま 1995年(平成7年)6月号 No.317 表紙表紙 撮影 赤羽仁諭(富山県写真家協会会員)

表2 とやま遊学感/富山県薬用植物指導センター

P1 ひとアズとやま/海王丸展帆ボランティア 阿部江里子さん

P2 クローズアップ

1.県立中央病院新診療棟竣工式

2.全国都市緑化とやまフェアみつばちキャラバン隊出発式

3.利賀・新緑(はるの)フェスティバル

P4 特集/人口問題を考える

P8 PIN UP TOYAMA 写真/谷川昭夫(富山県写真家協会会員) 詞/山本哲也(富山現代詩人会員)

P10 ふるさとみてある記(城端町)

1.城端町史館「蔵回廊」

2.桜ヶ池公園「自遊の森」

3.寿野球

P12 エッセイ/桃野真晃(富山県埋蔵文化財センター所長)

P13 富山県における主要プロジェクト 第11回国民文化祭とやま'96

P14 県からのお知らせ

P16 暮らしのアドバイス

表3 とやまの祭事記/ひとつやいと(高岡市)

県広報とやま 1995年(平成7年)7月号 No.318

PDF(PDF:431KB)

県広報とやま 1995年(平成7年)7月号 No.318 表紙表紙 撮影 赤羽仁諭(富山県写真家協会会員)

表2 とやま遊学感/とやま・ふくおか家族旅行村

P1 ひとアズとやま/富山県警交通機動隊 大森和枝さん

P2 クローズアップ

1.知事のまちまわり

2.北陸新幹線富山駅整備調整事業起工式

3.キてミてトーくTOYAMA'95

P4 特集/200X年 県民が燃えるプログラム

P8 PIN UP TOYAMA 写真/滝川邦彦(富山県写真家協会会員) 詞/池田瑛子(富山現代詩人会員)

P10 ふるさとみてある記(宇奈月町)

1.宇奈月ナチュラリスト研究会

2.わら編み名人 柳原チヨさん

3.宇奈月国際会館「セレネ」

P12 エッセイ/村田 修(近畿大学水産研究所富山実験場長)

P13 富山県における主要プロジェクト とやま女性総合センター(仮称)建設

P14 県からのお知らせ

P16 暮らしのアドバイス

表3 とやまの祭事記/熱送りまつり(福光町)

県広報とやま 1995年(平成7年)8月号 No.319

PDF(PDF:4,377KB)

県広報とやま 1995年(平成7年)8月号 No.319 表紙表紙 撮影 赤羽仁諭(富山県写真家協会会員)

表2 とやま遊学感/富山県木材利用普及センター(ウッドリーム富山)

P1 ひとアズとやま/魚津水族館マリンガール 油木京子さん

P2 クローズアップ

1.ハローネットとやま運用開始

2.富山県マルチメディア情報センターオープン

3.立山博物館野外施設''まんだら遊苑'オープン'

P4 特集/地球環境を守るために

P8 PIN UP TOYAMA 写真/松田 勉(富山県写真家協会会員) 詞/山本哲也(富山現代詩人会員)

P10 ふるさとみてある記(黒部市)

1.笑福クリニック

2.黒部文化倶楽部

3.黒部漁協婦人部

P12 エッセイ/遠藤和子(日本ペンクラブ会員)

P13 富山県における主要プロジェクト 飛越山地大規模林業圏開発林道事業

P14 県からのお知らせ

P16 暮らしのアドバイス

表3 とやまの祭事記/お招来魂(上市町)

県広報とやま 1995年(平成7年)9月号 No.320

PDF(PDF:4,215KB)

県広報とやま 1995年(平成7年)9月号 No.320 表紙表紙 撮影 赤羽仁諭(富山県写真家協会会員)

表2 とやま遊学感/立山博物館野外施設''まんだら遊苑''

P1 ひとアズとやま/第三十七次南極観測隊副隊長 川田邦夫さん

P2 クローズアップ

1.大規模林道高山・大山線一部開通式 飛越トンネル開通式 第五回富山県・岐阜県知事懇談会

2.富山県・サンパウロ州友好提携十周年記念事業

3.いなみ国際木彫刻キャンプ'95

P4 特集/子どもが健やかに生まれ育つ社会の実現

P8 PIN UP TOYAMA 写真/谷川昭夫(富山県写真家協会会員) 詞/池田瑛子(富山現代詩人会員)

P10 ふるさとみてある記(立山町)

1.立山町農村婦人グループ連絡協議会

2.立山町郷土資料館

3.吉峰温泉''よしみねゆ~ランド''

P12 エッセイ/瀬尾達也(富山県公文書館館長)

P13 富山県における主要プロジェクト 2000年国体

P14 県からのお知らせ

P16 暮らしのアドバイス

表3 とやまの祭事記/宮めぐりの神事(小矢部市)

県広報とやま 1995年(平成7年)10月号 No.321

PDF(PDF:4,315KB)

県広報とやま 1995年(平成7年)10月号 No.321 表紙表紙 撮影 赤羽仁諭(富山県写真家協会会員)

表2 とやま遊学感/富山県岩瀬スポーツ公園

P1 ひとアズとやま/水橋高校フェンシング部 秋島さゆりさん 水上真帆さん

P2 クローズアップ

1.テクノスーパーライナー実験船「飛翔」寄港

2.戦後50周年記念富山県戦没者追悼式

3.ジャパン・ワイルドライフ・フェスティバル'95

P4 特集/魅力ある商業空間づくり

P8 PIN UP TOYAMA 写真/滝川邦彦(富山県写真家協会会員) 詞/山本哲也(富山現代詩人会員)

P10 ふるさとみてある記(高岡市)

1.地域活性化企画装置わをん本舗

2.富山ラジコンヘリクラブ

3.高岡市美術館

P12 エッセイ/発田悦造((株)富山県総合情報センター代表取締役専務)

P13 シリーズ/彩りとやま緑化祭'96

P14 県からのお知らせ

P16 暮らしのアドバイス

表3 とやまの祭事記/猩々の舞(入善町)

県広報とやま 1995年(平成7年)11月号 No.322

PDF(PDF:4,234KB)

県広報とやま 1995年(平成7年)11月号 No.322 表紙表紙 撮影 赤羽仁諭(富山県写真家協会会員)

表2 とやま遊学感/富山県消費生活センター

P1 ひとアズとやま/はいくネット同人 荒木一雄さん

P2 クローズアップ

1.富山県福祉カレッジ開校

2.富山県総合防災訓練

3.とやまスポーツフェスティバル

P4 特集/文化の香り高いふるさと富山の実現-富山県民文化プランの推進-

P8 PIN UP TOYAMA 写真/松田 勉(富山県写真家協会会員) 詞/池田瑛子(富山現代詩人会員)

P10 ふるさとみてある記(福光町)

1.南砺リサイクルセンター

2.アルプスホルンづくり 山崎直政さん

3.成政トラスト吟醸の会

P12 エッセイ/野村 昇(放送大学富山地域学習センター長)

P13 シリーズ/彩りとやま緑化祭'96 No.2

P14 県からのお知らせ

P16 暮らしのアドバイス

表3 とやまの祭事記/おおべっさま迎え(宇奈月町)

県広報とやま 1995年(平成7年)12月号 No.323

PDF(PDF:4,397KB)

県広報とやま 1995年(平成7年)12月号 No.323 表紙表紙 撮影 赤羽仁諭(富山県写真家協会会員)

表2 とやま遊学感/富山県民会館 内山邸

P1 ひとアズとやま/国体ボウリング成年女子一部優勝 足谷美香さん

P2 特集/県政この一年

P8 PIN UP TOYAMA 写真/谷川昭夫(富山県写真家協会会員) 詞/山本哲也(富山現代詩人会員)

P10 クローズアップ

1.第一回富山県民生涯学習フェスティバル

2.とやま女性総合センター(仮称)起工式

3.プレ国民文化祭

P12 エッセイ/笹倉慶造(富山県自然保護協会専務理事)

P13 シリーズ/彩りとやま緑化祭'963.

P14 県からのお知らせ

P16 人権週間のお知らせ

表3 とやまの祭事記/歳の大市(福野町)

お問い合わせ

所属課室:知事政策局広報・ブランディング推進室広報課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館2階

電話番号:076-444-8909

ファックス番号:076-444-3478

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?