トップページ > くらし・健康・教育 > 生活・税金 > 食生活・食の安全 > とやま食育ひろば > とやま食育フェア2024開催結果(動画公開中!)

更新日:2025年1月15日

ここから本文です。

とやま食育フェア2024開催結果(動画公開中!)

食育について楽しみながら学べるイベント「とやま食育フェア2024」を令和6年11月23日(土曜日)・24日(日曜日)に開催しました。

料理研究家リュウジさんの食育クッキングショー

ステージの様子をYouTubeにて公開中!動画を見て作って食べてみてください!

  • 【午前の部】富山しろねぎ/ネギがいくらでも食べれちゃう魔法の和風ネギージョ

  • 【午後の部】新川だいこん/至高の大根チンジャオロース

至高の大根チンジャオロースはこのステージ用に考案いただいた初出しレシピです!

 

リュウジ_ネギ リュウジ_富富富

富山県産野菜を使った簡単料理をステージで披露。富山のお米「富富富」も「美味しい!」と大絶賛いただきました。

米の生産コスト上昇の現状や県産農産物を「買って応援」する必要性を周知するパネル展示

県内生産者の方々の写真と一緒にステージ横に展示し、多くの方にご覧いただきました。

生産コスト等パネル展示 県内生産者写真まとめ

パネルの詳細は下記ページからご覧ください。データのダウンロードも可能です。

農産物の生産コストが高くなっている今、「買って・食べて」頑張っている生産者を応援しよう!

原木シイタケ植菌体験

富山県フォレストリーダー協会の方からの説明ののち、シイタケの植菌を体験

植菌_説明 植菌_体験

ホタルイカ・スルメイカの解剖体験

魚津水族館飼育員の方からの解説を聞きながら、ホタルイカとスルメイカの解剖を体験

ホタルイカ解剖体験02 ホタルイカ解剖体験01

カラダの健康出展ブース

  • 富山県食生活改善推進連絡協議会(富山の伝統料理ブース)様

郷土料理ブース 郷土料理_砺波

  • 雪印メグミルク株式会社様

雪印ブース

  • 大塚製薬株式会社様

大塚製薬ブース

  • 農産食品課(知ろう!学ぼう!食の安全!)

農産食品課ブース

  • 農業技術課(なぜ?なに?環境にやさしい農業)

農業技術課ブース

 

お問い合わせ

所属課室:農林水産部農林水産企画課企画係

〒930-0004 富山市桜橋通り5-13 富山興銀ビル11

電話番号:076-444-9622

ファックス番号:076-444-4407

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?