トップページ > くらし・健康・教育 > 環境・自然 > 環境 > 水と緑の森づくり > 富山県水と緑の森づくり会議 > 平成23年度 第2回 富山県水と緑の森づくり会議の概要

更新日:2021年2月24日

ここから本文です。

平成23年度 第2回 富山県水と緑の森づくり会議の概要

平成23年8月31日(水曜日)に開催された平成23年度第2回「富山県水と緑の森づくり会議」(議長:石井知事)の概要についてお知らせします。

概要

日時:平成23年8月31日 午前10時00分から
場所:県庁4階 大会議室
議題

  • (1)富山県森づくりプラン(後期計画)(案)について

主な意見等

「富山県森づくりプラン」の後期5カ年計画(平成24~28年度)について協議した結果、委員各位からは原案について賛成との意見を得ました。

委員からの主な意見は、以下のとおりです。

主な意見

  • これまで森づくり会議で議論をしたり、提案をしたりした点が全て盛り込まれた計画となっており、是非、このまま進めてもらいたい。
  • 森づくり税をさらに増額して、後期の5年間で集中的に森づくりを進めればよいのではないか。
  • 森づくりプランは平成28年度までの10年間の計画となっているが、森づくりは持続的、継続的な取り組みが大切であり、プランの期間終了後の次のステップにつながるように、今回の計画を進めて欲しい。
  • 最近の子供たちは、外で自然と触れあう機会が少なくなっており、自然に親しみ、森の大切さを知ることは大事であるので、森の寺子屋の取り組みを継続して実施して欲しい。
  • 里山林の整備は、待ったなしの状態である。里山地区の住民が主役となって頑張ってもらわなければ、面的に広がっていかない。
  • 森づくり税について、大企業の負担を増やす案となっているが、この程度であれば企業側も認める意志があるし、妥当であると思う。
  • 森づくり税がどのように使われているのか周知、広報する方法も考える必要があるのではないか。
  • 無花粉スギを植栽する計画としているが、無花粉スギは自然植生上、問題ないのか。
  • イノシシの被害が急増しているが、どのように対策するのか。

森づくり会議で説明をする知事

関連ファイル

お問い合わせ

所属課室:農林水産部森林政策課 

〒930-0004 富山市桜橋通り5-13 富山興銀ビル4階

電話番号:076-444-3384

ファックス番号:076-444-4428

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?