更新日:2021年2月24日

ここから本文です。

認知症の理解(認知症を疑う危険信号)

以下の様子が、繰り返し見られるようになったら、認知症が疑われます。

1.物忘れ(記憶障害)

1.物忘れ(記憶障害)
物や人の名前を忘れる。
繰り返し同じことをたずねる。
物の置き忘れ、しまい忘れで探し物をする。
約束を忘れる。
食事など少し前にしたことを忘れ、同じことを繰り返す。
作り話をしたり、物を誰かがとったということがある。

2.理解力・判断力・計算力の低下

洗濯機の使い方やお茶の入れ方がわからない。
買い物のおつりがわからない。
計算まちがいが多い。

3.失見当識

慣れているところでも、道に迷う。
外出して迷子になる。
日付や季節がわからない。
目の前にいる人と自分との関係がわからない。

4.意欲・関心の低下

今までの習慣や日課をしなくなった。
仕事、家事、趣味などへの興味がなくなり、ぼんやりと1日を過ごすことが多くなる。
身の回りへの関心もなくなり身だしなみが整わない。

5.感情のコントロールの悪化

感情の起伏が大きくなり、ささいなことで泣いたり怒ったりする。
逆に喜怒哀楽の情が鈍くなることがある。

6.人格や性格の変化

元来の性格が、極端になり目立ったり(短気な人がより短気になり怒りっぽい)、人柄が急に変わり、その人らしさ(几帳面、朗らか、慎重さ)が失われる。
ささいなことでも怒りっぽくなる。

関連ファイル

「知っていますか?認知症のこと~認知症は早期発見・早期対応が大切です~」(PDF:5,294KB)

お問い合わせ

所属課室:厚生部高齢福祉課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館2階

電話番号:076-444-3204

ファックス番号:076-444-3492

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?