安全・安心情報
更新日:2022年1月4日
ここから本文です。
手作りのお弁当を月2回民生委員と協力して配布することで、一人暮らし高齢者等の低栄養・偏食の改善を図りながら、お弁当の手渡しによる見守りや声かけ活動を実施することで、孤立しがちな高齢者と地域社会のつながりの維持に貢献している。
毎月5のつく日に住民が集い、体操や脳トレに取り組むほか、スタッフが講師として自分の得意なことを住民に教えることで、高齢者のフレイル予防や生きがいづくりに貢献している。コロナ禍による活動休止期間中においても、情報誌を作成・配布するなど、地域のつながりを絶やさない取組みを展開した。
100歳体操や脳トレなどの介護予防活動や一人暮らし高齢者への緊急連絡先記録用のマグネットを配布するなど、住民主体の介護予防・生活支援の活動を展開している。コロナ禍で活動を休止した際には、高齢者宅への訪問・声かけや自宅での運動自己チェックシートを作成し、配布するなど活動内容を工夫した。
高齢者の居場所となる「いきいきふれあいサロン」を定期的に開催するほか、高齢者等への生活支援を行うケアネット活動や体操の普及による健康づくりと地域コミュニティの推進などの取組みを積極的に展開している。コロナ禍においても、室内の活動から屋外でのウォーキングに変更するなどの工夫を凝らしていた。
高齢者を中心とする地区の住民が気軽に集える「カフェおがみ」を運営し、交流の場を提供するなど、地域コミュニティの充実と地域の活性化に貢献している。コロナ禍においても、時短営業や手指消毒や検温の実施などの感染拡大防止対策を徹底して活動するなど、地域コミュニティの継続に尽力している。
顕彰式は、令和3年12月27日(月曜日)に開催しました。
お問い合わせ
関連情報
目的別情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください