安全・安心情報
更新日:2024年8月23日
ここから本文です。
このページでは、富山県適正農業規範(とやまGAP規範)に基づく改善活動の実践(通称:とやまGAP)に関する情報を掲載しています。
GAPとは「Good Agricultural Practice」の略であり、直訳すると「良い農業のやり方」という意味です。
農業に関する法律や規則、モラルを守ることにより、食品安全、環境保全、労働安全、人権保護、農場経営管理に配慮した、人と環境にやさしい持続的な農業経営をすることを意味しています。
本県では、GAPの具体的な取組等をまとめた「富山県適正農業規範(とやまGAP規範)」を定め、より良い農場を目指すための改善活動を県内農業者の皆様に推進しています。
・平成23年12月、全国初のGAP推進条例(平成22年12月制定)に基づき、本県の農業者が実践すべき具体的な取組みをまとめた規範(本県のより良い農業のための道しるべ)として策定。
・令和6年3月、これまでの3分野(「食品安全」、「環境保全」、「労働安全」)に、「人権保護」と「農場経営管理」の2分野を加えた5分野の内容に改訂。
<経緯>
平成22年12月:GAP推進条例の施行
平成23年12月:とやまGAP規範の策定
平成24年4月~:とやまGAP規範の本格的な推進
平成30年3月:とやまGAP規範の改訂(「知的財産の保護活用」、「飼料の衛生的な保存・流通」の2項目を追加)
令和6年3月:とやまGAP規範の改訂(「人権保護」、「農場経営管理」の2分野8項目を追加)
とやまGAP規範では、改善活動のポイントとなる規範項目(全68項目)を定めています。
規範項目の概要はコチラ(PDF:297KB)をご覧ください。
各規範項目の詳細は、下表を参照してください。
分類 | 番号 |
経営体制全体について | 1~9(PDF:1,918KB) |
リスク管理について | 10~15(PDF:1,980KB) |
衛生管理について | 16~21(PDF:1,172KB) |
労働安全について | 22~27(PDF:991KB) |
経営資源について | 28~32(PDF:1,371KB) |
栽培管理について | 33~49(PDF:3,342KB) |
専用項目(主穀作)について | 50~58(PDF:1,939KB) |
専用項目(飼料作物)について | 59~65(PDF:944KB) |
専用項目(園芸)について | 66~68(PDF:756KB) |
「とやまGAP自己点検シート」(エクセル:94KB)を用いて、農場の改善点(リスクや欠陥)がないか確認しましょう。
自己点検結果を基に、農場の改善に取組みましょう。とやまGAP規範を参考に、関係者全員で改善に必要となる農場ルールを設定しましょう。
設定した農場ルールを実践しましょう。
設定した農場ルールによって、農場の改善が図られているかどうか検証し、必要に応じて農場ルールを見直しましょう。
ヒヤリ・ハットとは、重大な災害や事故には至らないものの、実際に起きてもおかしくない一歩手前の事例のことです。ヒヤリ・ハット体験を記録し対策を立てることは事故防止に有効です。
農場の危険箇所やルール等の掲示に活用ください。
お問い合わせ
関連情報
目的別情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください