更新日:2023年7月26日

ここから本文です。

もぐもぐ(レシピ集)

家庭教育かわら版掲載レシピ

2品できちゃうしあわせレシピ

素麺衣の里芋コロッケ+芋がいもち

家庭教育かわら版 2019年号より

夏に残った素麺を使い切る、揚げない里芋コロッケ。パリパリした食感がクセになります!芋がいもちは富山の郷土料理で、おやつにぴったり。お子さんと楽しみながら作れます。
今回の食材【里芋】
秋冬に旬を迎える里芋。富山では南砺市山野地区の「ふる里いも」や、上市町の「つるぎさといも」が有名です。

素麺衣の里芋コロッケ

【材料(2人分)】

  • 素麺(袋の中で砕く) 30g
  • 里芋(皮をむく) 4~6個(約300g)
  • 玉葱(みじん切り)1/4個
  • 豚ひき肉 60g
  • A(塩こしょう 少々、カレー粉 小さじ1)
  • ウスターソース 小さじ2

【作り方】

  1. フライパンに油をひき、砕いた素麺を入れて色づくまで炒め、皿にとる。
  2. 里芋は、器に入れてラップをし、温かいうちにつぶす。
  3. フライパンに油をひき、玉葱をしんなりするまで炒め、ひき肉を加え火が通るあで炒める。
    Aを加えさらに炒め、ウスターソースで仕上げる。
  4. 2に3を入れて混ぜ合わせ成形し、1を周りにつけてできあがり。
芋がいもち

【材料(2人分)】

  • B(うるち米 60g、里芋(輪切り) 25g、水 90cc)
  • 塩 小さじ1/6
  • C(きなこ 4g、砂糖 2g)※混ぜておく

【作り方】

  1. 洗米後、炊飯器にBを入れて炊く。
  2. ボウルに移し塩を加え、粘りが出るまでつぶす。
  3. 手で丸め、Cをまぶしてできあがり。

《協力 富山短期大学 食物栄養学科講師 中根一恵》

これまでのレシピはこちら

 

もぐもぐ

お問い合わせ

所属課室:教育委員会生涯学習・文化財課青少年・家庭成人教育係

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁南別館4階

電話番号:076-444-9647

関連情報

子育てメール相談
「新時代とやまハイスクール構想(仮称)」基本方針(素案)に対する意見募集の結果について
県立高校教育振興に関する市町村との意見交換会の開催について
「県立高校教育振興フォーラム」について
中学校・義務教育学校及び高等学校の進路状況

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版

PC版を表示