更新日:2024年10月28日

ここから本文です。

知事の活動記録【令和6年3月】

 

令和6年3月29日

令和3年4月から副知事としてともに働いていた横田美香さんが退任され、お見送りをさせていただきました。横田さんには、農林水産物の輸出促進、DX・働き方改革の推進、女性活躍推進など様々な分野でご活躍され、私を支えていただきました。3年間、本当にありがとうございました。

0329yokota

令和6年3月27日

「第2回富山県復旧・復興本部員会議」を開催しました。今般とりまとめた「復旧・復興のロードマップ」を着実に進め、被災された方々が一日も早く日常を取り戻すことができるよう、スピード感をもって取り組んでまいります。(戦略企画課、防災・危機管理課)

0327fukkyuu

令和6年3月26日

富山県婦人会にお招きいただき、ワクワクトークと題して、本県の取組みをお話しさせていただきました。県婦人会のみなさんには、男女共同参画の推進や青少年の健全育成、環境保全活動などに加え、能登半島地震に際して義援金を贈呈いただくなど、幅広い分野で活力ある地域づくりに多大なご貢献をいただいています。心から感謝申しあげます。(生涯学習・文化財室)

0326fujinkai

自治医科大学、富山大学や金沢大学の医学部等の県特別枠に入学される方の激励会を開催しました。コロナ禍や能登半島地震で力を尽くされている先輩方の背中を見ながら、本県の地域医療を担う立派な医師として成長されることを期待しています。(医務課)

0326igaku

令和6年3月24日

富山県の高校生が、春休みにスタートアップ企業で一週間のインターンシップを行う「富山インターンシップジャーニー2024開会式」に出席しました。参加されるみなさんには、失敗を恐れずに挑戦し、いろいろなチャンスをつくってくることを期待します。行ってらっしゃい!(スタートアップ創業支援課)

0324intern

令和6年3月23日

ジャパンカップビーチボール選手権とやま・高岡大会にお招きいただき、歓迎のご挨拶をさせていただきました。4年前にはコロナにより延期し、今回も能登半島地震により開催が心配されましたが、無事に開催の運びとなりました。関係のみなさまのご努力に心から敬意を表します。(スポーツ振興課)

0323beach

「県道富山立山公園線富立大橋4車線化」の開通式を開催しました。県道富山立山公園線は、富山市から立山町の中心市街地を経て芦峅寺までを結ぶ、本県の経済・産業・観光の発展を支える重要な幹線道路です。このたびの富立大橋の4車線化により、多くの方々が利用され、地域の活性化につながることを期待しています。(道路課)

0323furyu

令和6年3月21日

とやま観光塾グローバルコース修了式を開催しました。修了生のみなさんには、本塾で養った知識や技術に磨きをかけて事業化を実現していただき、能登半島地震により大きな打撃を受けた観光産業に、新しい風を吹かせることを期待しています。(観光戦略課)

0321kankou

令和6年3月20日

カターレ富山とツエーゲン北陸の北陸ダービーをスタンドで観戦し、会場に詰めかけたサポーターのみなさんと一緒に応援しました。両チームの激しい気合のもと、北陸が元気になるような熱い試合を繰り広げられました。結果はカターレが見事今シーズン初勝利!カターレが1位、ツエーゲン金沢が2位と北陸でワンツーフィニッシュし、ともにJ2に昇格しましょう。(スポーツ振興課)

0320katare

令和6年3月18日

岸田文雄内閣総理大臣、林芳正官房長官らとお会いし、液状化対策の支援をはじめとした財政支援を要望しました。岸田総理からは、「液状化対策の支援強化の具体策をとりまとめたい」と力強い回答をいただきました。国や市町村、関係団体等と連携し、一日も早い復旧・復興に取り組みます。(企画調整課)

souri

令和6年3月16日

消防分野で活躍しておられる方をたたえる表彰式を開催させていただきました。本県の消防防災体制の充実に寄与いただくとともに、能登半島地震では、住民のかけがえのない生命や財産を守るという崇高な使命のもと、救助活動等に力を尽くしていただきました。心から感謝申しあげます。(消防課)

syoubou

いよいよ北陸新幹線金沢・敦賀間の開業の日、JR富山駅で敦賀発北陸新幹線つるぎ2号をお出迎えしました。富山と大阪、名古屋がいずれも最短で2時間35分で結ばれることとなります。関西・中京方面と観光や新たなビジネス、交流が生まれることを期待します。(観光戦略課)

kaituu

令和6年3月10日

能登半島地震の発災後、初めて石川県能登地方を訪れ、被災地を視察しました。七尾市では、富山県内から訪れているボランティアのみなさんを激励しました。被災者や被災地の力になりたいという大変尊く熱い気持ちに深く敬意を表しますとともに、心から感謝申しあげます。輪島市では、大規模な火災があった朝市通りを訪れました。自分の足で歩き、目で見て、鼻でかぐことにより、改めて被害の大きさを実感しました。本県の一日も早い復旧・復興に取り組むとともに、石川県をできる限り支援してまいります。(防災・危機管理課、県民生活課)

0310noto

令和6年3月8日

富山県立大学との協働事業「未来のDXリーダー派遣事業」の成果発表会に参加しました。今年度は12名の県立大学の学生のみなさんとともに、AIの活用をはじめとしたさまざまな県庁のDX化に取り組みました。(デジタル化推進室)

dx

「北陸おうえんプロジェクト実行委員会」の皆さんとともに、富山駅の改札口で、県外からの観光客に来県の感謝を伝える手紙と富山県の観光パンフレットを手渡しました。北陸応援割の予約が始まる3月8日に「とやま・北陸はみなさんの来訪を待っている」ことを全国に向けて発信し、富山・北陸にお越しいただく方が戻っていただけるよう呼びかけました。(観光戦略課)

arigatou

令和6年3月4日

日本弁理士会とスタートアップ支援に係る連携協定を締結しました。知的財産に関する専門家集団である日本弁理士会の皆さんとの協定締結を契機により、地域経済を知的財産の側面から支えていただきながら、本県が新しく力強くワクワクする稼げる産業を創出する県となれるよう取り組んでいきます。(スタートアップ創業支援課)
benrisikai

お問い合わせ

所属課室:経営管理部秘書課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館3階

電話番号:076-432-2826

ファックス番号:076-444-3476

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?