安全・安心情報
更新日:2024年3月15日
ここから本文です。
海外の多くの国では麻しんが流行しており、海外からの麻しんの輸入症例を発端として感染が拡大する事例が発生しています。また、令和6年2月より、国内で麻しん(はしか)が発生しています。(富山県での発生はありません。)
医療機関を受診する際には、あらかじめ電話で麻しんの可能性があることを伝え、医療機関の指示に従って受診してください。その際、公共交通機関の利用を避けて、自家用車等で受診してください。
(2)ワクチン接種
麻しんの予防方法は、ワクチン接種をすることです。麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)は、「定期接種」として予防接種法で定められています。お子さんが対象者であるかどうか、今一度ご確認ください。対象者は、できるだけ早めに受けるようにしましょう。また、定期接種以降でも、「麻しんにかかったことがなく、ワクチンを1回も受けたことのない方」は、かかりつけの医師にご相談ください。
ご不明な点やお問い合わせ等がありましたら、最寄りの厚生センター・支所、富山市保健所、県感染症対策課までお問い合わせください。
担当部署 | 電話番号 |
新川厚生センター | 0765-52-2647 |
新川厚生センター魚津支所 | 0765-24-0359 |
中部厚生センター | 076-472-1234 |
高岡厚生センター | 0766-26-8414 |
高岡厚生センター射水支所 | 0766-56-2666 |
高岡厚生センター氷見支所 | 0766-74-1780 |
砺波厚生センター | 0763-22-3512 |
砺波厚生センター小矢部支所 | 0766-67-1070 |
富山市保健所 | 076-428-1155 |
県庁健康対策室感染症対策課 | 076-444-8920 |
お問い合わせ
関連情報
目的別情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください