トップページ > 「再配達削減PR月間(令和7年4月)」について

更新日:2025年3月12日

ここから本文です。

「再配達削減PR月間(令和7年4月)」について

 政府及び富山県では、令和6年4月に施行されたトラック事業への時間外労働規制強化に伴うトラックドライバー不足への対応として、宅配便の再配達削減に向けた取組みを進めています。

 政府においては、「物流革新に向けた政策パッケージ」等に基づき、本年4月を「再配達削減PR月間」と位置付けています。

 宅配便の再配達削減は、宅配事業者の負担軽減やCO2排出の抑制につながります。

 県民の皆様も、再配達削減に向けたご協力をお願いいたします。

 

    <再配達削減に向けた取組み例>

 ・時間帯指定の活用

 ・各事業者が提供しているメール・アプリ等のコミュニケーションツールの活用

 ・置き配、コンビニ受け取り、駅の宅配ロッカー等の多様な受取方法の活用

 ・発送時に送付先の在宅時間を確認する        等

 

<再配達削減に向けた富山県の取組みについて>

 以下のリンクをご覧ください。

 宅配便を1回で受け取りませんか?

 

 

PR画像

 

関連リンク

再配達削減PR月間特設ページ(国土交通省)(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

所属課室:商工労働部成長産業推進室立地通商課物流通商担当

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁東別館3階

電話番号:076-444-3400

ファックス番号:076-444-8753

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ピックアップ

スマートフォン版

PC版を表示