トップページ > くらし・健康・教育 > 環境・自然 > 環境 > 地球温暖化対策 > 二酸化炭素排出量の見える化のススメ

更新日:2025年1月31日

ここから本文です。

二酸化炭素排出量の見える化のススメ
二酸化炭素排出量の見える化のススメ

脱炭素化の一歩として、ご家庭や事業所での「二酸化炭素の排出量」を簡単に把握してみませんか?
本ページでは、「排出量の簡易計算ツール」を提供中。ぜひ、「見える化」をお試しください!

使い方は3ステップ!

  1. 毎月のエネルギー使用量(電気、ガス、燃料)を料金明細書等から収集します。
    明細書

     
  2. 次のExcelファイルに、エネルギー使用量を入力します。
    表計算ソフト二酸化炭素排出量の簡易計算ツール(エクセル:25KB)
     
  3. 年間の二酸化炭素排出量が自動的に計算されます。
    経年変化

もっと詳しく知りたい方へ

関連リンク

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部環境政策課地球環境係

〒930-0005 富山市新桜町5-3 第2富山電気ビルディング8階

電話番号:076-444-8727

ファックス番号:076-444-3480

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?