更新日:2021年3月30日

ここから本文です。

斎藤博之展|富山県水墨美術館

斎藤博之(1919年-1987年)は、現在の中国遼寧省瀋陽に生まれ、19歳で上京し、帝国美術学校(現在の武蔵野美術大学)洋画科に入学しました。卒業の翌年に召集され、フィリピンのレイテ島で戦争体験を経て収容生活の後復員。戦後は、美術団体に所属することもなく、亡くなるまで世俗的な権力や華美とは無縁に、画壇ともほとんど無関係に独自の創作世界を追求しつづけました。
絵本画家として数多くの名作を手掛け、講談社出版文化賞絵本部門賞(1971年)、小学館絵画賞(1973年)などを受賞。また、人間の生態や、ときには日々の生の証のため自己の分身として描いた河童(カッパ)の水墨画をはじめ、終生のテーマであった馬や人物をモチーフとする油絵、自らの戦争体験を綴ったペン画など、幅広く活躍しました。
本展では、当館所蔵の水墨画を中心に、油絵、スケッチ、絵本原画、ペン画、版画などを一堂に展示し、その画業の全貌を紹介します。

ずはん:よこがおをみせるうま
横顔を見せる馬・1978
ずはん:かっぱしじゅうかたのず
河童四拾肩図・1971
ずはん:しのかげのへいしたち
画集「死の影の兵士たち」より・1995
ずはん:えほん「くらやみのキジムナー」ひょうし
絵本「くらやみのキジムナー」表紙
偕成社刊・1984
ずはん:えほん「ガラッパだいおう」ひょうし
絵本「ガラッパ大王」表紙
岩崎書店刊・1980
ずはん:えほん「がわっぱ」ひょうし
絵本「がわっぱ」表紙
岩崎書店刊

掲載図版の無断転用・転載を禁じます。

  • 会期:2002年6月28日(金曜)~8月4日(日曜)
  • 開館時間:午前9時30分から午後5時まで(入室は午後4時30分まで)
  • 休館日:月曜日
  • 観覧料:一般500円(団体400円)/高大生400円(団体300円)/小中生250円(団体180円)
    • 団体料金は20人以上の場合。
    • この料金で常設展も観覧できます。
    • 小学生・中学生・高校生、盲・ろう・養護学校の児童・生徒による土曜・日曜・祝日の観覧や、教育活動としての観覧は無料です。
  • 主催:富山県水墨美術館、富山新聞社、北國新聞社、チューリップテレビ
  • 後援:NHK富山放送局
  • 問合せ:富山県水墨美術館/〒930-0887富山市五福777番地/Tel.076-431-3719/Fax.076-431-3720
水墨美術館ホーム 企画展 常設展
館の概要 利用案内 アクセス

 

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部水墨美術館 

〒930-0887 富山市五福777 

電話番号:076-431-3719

ファックス番号:076-431-3720

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?