更新日:2021年3月29日

ここから本文です。

河井寛次郎の世界|富山県水墨美術館

河井寛次郎(明治23年~昭和41年/島根県生まれ)は、生涯無位無冠を通しながら、近代の陶芸界に偉大な足跡を残しました。
中国・朝鮮の古陶磁の研究を踏まえて制作した、高度な技術が冴えた力強い作品。柳宗悦、濱田庄司らとともに活動した「民藝」の理念に基づき制作した、用と美が密接に結びついた作品。晩年期の何者にも捉われない自由奔放で個性豊かな作品など、河井の作風は自らが追い求める美の世界を創造するため絶えず変化しました。
本展では、京都国立近代美術館「川勝コレクション」より、初期から晩年に至る代表作140点を紹介するほか、河井寛次郎記念館より、河井が制作した木彫やデザインや愛用の品々を紹介します。
さらに、小森忍[こもりしのぶ](陶芸)、黒田辰秋[くろだたつあき](木工)、芹沢介[せりざわけいすけ](染色)、棟方志功[むなかたしこう](版画)など、河井と関わりの深かった同時代の作家の作品を併せて展示し、河井が創り出した個性豊かな世界を紹介します。

図版「うちぐすりへんこ」
打薬扁壷
昭和37年
京都国立近代美術館
図版「しろじくさばなえへんこ」
白地草花絵扁壷
昭和4年
ミラノ・トリエンナーレ受賞作品
京都国立近代美術館

掲載図版の無断転用・転載を禁じます。

  • 主催:富山県水墨美術館、日本経済新聞社、富山新聞社、チューリップテレビ
  • 後援:京都国立近代美術館、NHK富山放送局
  • 協力:河井寛次郎記念館
  • 会期:1999年9月4日(土曜)~10月7日(木曜)
  • 観覧料:一般900円(団体700円)/高大生650円(団体500円)/小中生450円(団体320円)
    • 団体料金は20名以上。

 

水墨美術館ホーム 企画展 常設展
館の概要 利用案内 アクセス

 

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部水墨美術館 

〒930-0887 富山市五福777 

電話番号:076-431-3719

ファックス番号:076-431-3720

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?